直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜

直管係長TOP → Private Tune → 整形&塗装



整形&塗装 〜プロ道具を使って板金塗装!〜
〜車は顔が命?!「男の板金塗装」 割れたバンパーを完璧に修理
サーキット用のバンパーはともかく、街乗り用のバンパー位は綺麗に!〜
(更新日:‘07/11月)




「Private Tune」 〜整形&塗装〜
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
いいねぇ〜!この艶!! 元のイケメンに戻ったぜ!(笑)
「天下の1JZ」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜



「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜前回、この割れてしまったファイナルコネクションのバンパーを、得意の「それなり補修」を行いました。(詳しくはコチラ。「FRPバンパー簡易補修」のページへ行きます。FRPシートを使って適当に補修した模様を掲載してあります。) しかし、通勤前に我が愛車を眺める度に、どうもカッティングの跡が気になってしょうがない。自分的には「アリだぜ!目立たない、目立たない!」な〜んて言い聞かせてましたが、どうも納得出来ない。フロント以外にも、フェンダーやサイドステップなど、同様に「それなり補修」をした跡が残ってるのですが、やっぱりフロント、顔の部分は気になるんですよねぇ〜・・・・。例えるなら、すげぇカワイイ女がいるとする。顔はピカイチなんだけど、よく見たらハナクソが顔に付いてる。しかもネバーッとした超でかいやつ! どうです?微妙でしょ?(笑) オレだったら間違いなく、そのハナクソを取ってあげますよ! それは車も同じ。イケメンを保つ為に、いや、ハナクソを取り除く為に、今回は完璧に補修をする事にしました!パテ整形から、塗装まで!目指すは新品同様の姿!!
で、完璧に補修するにあたり、今回の作業場所はぞえちゃん家。プロの工場で作業させてもらう事にしました。ついでにRustyのアホメンバー達も襲撃!(笑) お休みの所悪いね!(笑) ちょうど来月にサーキットへ行く事もあり、マシンのメンテナンスがてら作業を行いました。
今回の作業にあたり、使用する道具やパテは当然プロ道具!これを無理矢理使わせていただきました!(笑)。
正直、自分でも市販の缶スプレーを使って、エアロパーツ程度の塗装は出来るのですが、ちょっと艶がね・・・、微妙なんですよ。それにプロの使うガンなど非常に興味を持っていたので、一度は自分で使ってみたかったんです。まぁ、そんな願望が叶いました(嬉)。
でもねぇ・・・、完成後の姿にはちょっとした問題点などがあったのも事実。ただ、今回はプロ道具の扱いに四苦八苦した点もあったので、次回は今回の教訓を活かし、もっと完璧な仕上がりに出来ると思います。今後は、この「板金・塗装術」をマスターしたいと思います!頼むぜ!ぞえちゃん!(笑)


「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜  −外観音量重視−




「Private Tune」 〜整形&塗装〜
■ 用意する物

「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
特に無し!(笑)

用意する物は特にナシ!最初っから、ぞえちゃん家にあるものをパクるつもりです!(笑)。 あ、当然使った分のお金は支払わなければいけません(笑)
ここで使ったものは、耐水ペーパーとコレ用のあて板、パテ、サフェーサー、塗料です。使った道具は、エアで行う塗料吹きマシーン!ガンっていうのかな?
全てぞえちゃん家にあったものです(笑)




■ 作業開始



● 下地作り
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
バンパーを取外し、傷を隠してたカッティングシートを剥がします。割れた部分は前回、FRPシートを使って補修済みです。なので今回は表側の修復作業を行います。
最初に、パテを盛るための余計な油分や汚れを取り除きます。プロの工場なんで、当然エアで磨くマシーンがあるかと思いぞえちゃんに、
「磨くマシーン貸してよ!」と言ったところ、
ぞ:「そんなもんねぇ!」
俺:「・・・・・・・・・・・・・・。」
どうやら、ハンドパワーでシコシコ磨くしかないようです(笑)。使ったのは超粗めの耐水ペーパー。これでひたすた磨きます。ある程度、段差が無くなった所で終了。他にも傷がある所は同様に磨きます。

後ろにあるポンコツのバンパーは、ぺーすけのもの。3分割以上になったボロボロのバンパーを私と同じく直すようです。みんなに買った方が安い!なんて言われながらも、なんとか接合出来たようです。しかも修復に使ったFRPシートは俺のやつ!ま、金貰ったからいいんだけどね(笑)。



● パテ盛り
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 次にパテを盛ります。
これも当然プロ用を拝借。市販のパテは使った事があるんですが、プロ用は初めて。なので、ぞえちゃんに使い方を教えてもらおうとしたのですが、イマイチな回答・・・・・・。やはり彼は職人!目で盗めってか?!(笑)
ならば、今迄同様、私のやり方でトライ!使ってみて、すぐに感じた事が!
「のび」が違う!!!!!
やはりプロ用!市販のパテとは違って扱い易いです!エアも入りづらく、のびがいいです!
これはいいねぇ!!



「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
パテ盛りが終わったのが上の写真。
一番割れがひどかった右サイドは、特に念入りに行いました。他にも、穴やヒビがある所全てにパテ盛り。いい感じに出来ました! 業務用のパテってのは扱い易いんだねぇ〜。俺も欲しくなっちゃった。



● 表面の整形
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
次に表面の整形を行います。ここが仕上がりに対して一番重要な作業です。
パテを盛った場所を中心に、耐水ペーパーを使って磨きます。当然、電動のマシーンは無いのでハンドパワーで行います!上下にシコシコ、左右にシコシコ!時折、水をローション代わり?に使うと滑りがバツグンです!荒々しく、尚且つ男らしくピストン攻撃! 多分、ここに女がいればヌレヌレになってる事でしょう!なんせ、磨くペースが超高速ピストンですから!(笑)
粗めから細目のペーパーへ。パテを盛った場所は丁寧に作業。この後、塗装を行うので、パテを盛った場所以外も簡単に磨いておきます。
磨くこと約30分・・・・・・。この作業、超ツライです!中腰で行う作業なんで、腰が超痛くなります!腕もツラくなるし、しかも飽きる!仕方ないので、同じ作業をやってるぺーすけと話すしかない。でも、コイツはうるさい!やり方が違うとかパテの量が多いとか、マジでやかましい!オマエはプロか?っつ〜話だぜ。
でも、行き着いた結論は、ぞえちゃんに申し訳ないという事。いつも簡単に「バンパー直して!」な〜んて言ってたけど、見えない所でこんな地道な作業があったんだなぁ〜。すまないねぇ・・・・。今後はこうやって場所を貸してくれれば自分達でやるから!(笑)

結局、この後にもう一回パテを盛って再度ペーパーで整形。ま、こんなもんだろ!
俺:「どうよ!ぞえちゃん!完璧?」
ぞ:「いいんじゃね〜の」
俺:「・・・・・・・・・・・・・・。」
ホントにこれでいいのかマジで微妙・・・。指導係!もう少し丁寧に教えて欲しいんだけどなぁ・・・・・(笑)



■ 番外編:本日のぺ〜すけ・1 ■
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
まだやってる・・・(笑)
俺はパテ盛り終了!残すは塗装のみ。

で、同じ作業を行ってるぺーすけは、まだシコシコやってます(笑)。
まぁ、あんだけボロボロのバンパーが形になっただけでも、ある意味凄いかも?パテ盛りの面積が広いからねぇ、まだ当分シコシコ隊をやってないと駄目そうだな。



● サフェーサー吹きつけ
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
撮影担当:B・Kたまよし
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
場所は塗装場へ移動。なんかオレってプロじゃね?そんな気分です!(笑)
サラリーマンドリフター兼写真家兼サンデー板金塗装職人係長!また肩書きが一つ増えそうです!(笑)
いよいよお楽しみの瞬間がやってまいりました!プロのガンを使っての塗装!実に楽しみです。缶スプレーとどれ位違いがあるのか?私の自己流塗装テクがどこまで通用するのか?頑張ってみたいと思います!!
その前に、サフェーサーで下地を馴らします。とりあえずパテ盛りをした部分を中心に吹きつけ。これを行わないと、私のように濃色系の車は色がノリずらいです。特にFRPが白なんで、サフェーサーは重要と思われます。



● 塗装開始!
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
撮影担当:B・Kたまよし
いよいよ塗装開始!!緊張&楽しみな瞬間です!
で、一応、プロのテクを教えてもらおうと思い、ぞえちゃんにアドバイスの依頼!
ぞ:「じゃぁ、ちょっと見せてやるよ。こうやんだよ。シャー、シャ〜〜〜(吹きつけ音)」
俺:「・・・・・・・・・・・・・・。以上?え、終わり?」
う〜〜ん、またしても微妙だ。全然教えてもらった事になってないぞ!(笑) でも、それなりにカタコトでは教えてくれたのか?!後は実践あるのみかぁ〜?!
吹きつけ開始!
おっ!すげぇ〜じゃん!吹ける量が缶スプレーと全然違う!しかもカブりづらい!!これはいいっ!!(嬉)



「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 本塗り完了!!
どうよ?この輝き!!まぁ、塗装の塗りさばきは、全然ぞえちゃんのように滑らかには出来ないけど、自己流の缶スプレー方式を幅広バージョンにした方法で、何とか塗装終了です。
やっぱ缶スプレーとは全然違うねぇ〜!塗料の噴射量も調整出来るし、しかも広範囲を塗ってもカブりづらい!これはマジでいい!!
でも、ちょっと失敗だったのが、パテ盛りと整形をちょっと適当やり過ぎた事。パックリ割れてた右サイドの部分がちょっと跡が残ってました。もう少し丁寧にやっておけば良かった。でも、上出来でしょう!こんだけ艶もあるし!!

「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
ちょっと跡が残ってます。
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
鏡のような艶!缶スプレーではまずムリでしょう!



● 仕上げ。クリアー塗装
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 いよいよ最終段階。クリアーの塗装です。
黒が乾いてきたのでクリアーの吹きつけです。ちなみにクリアー塗装は初めて。自分で缶スプレー塗装を行う時は、絶対クリアーは吹きません。艶がなくなっちゃうんで・・・。でも、ぞえちゃんが言うにはクリアーを塗装すると、さらに艶が増すとの事。やはり道具が違うとそうなのか?それともテク問題?!
ならば!という事で、クリアー吹きつけ開始!しかもここぞとばかりに厚塗りをする事にしました(笑)。結局2回ほどクリアーをおかわり!!(笑)
これで艶が増すかなぁ〜。これで作業終了!先生、色々ご指導ありがとうございました!
完成が楽しみ!!



■ 完成!! ■
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
いやぁ〜、予想以上のエロ光には感動モンです!
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 ついに完成!!
自分的には、予想以上の出来ばえです!ちょっと納得出来ない部分も何箇所かありますが、初めてにしては上出来でしょう!
ぞえちゃんの言う通り、クリアー塗装後は一段と艶が増しました。やっぱ道具がいいと違うもんだなぁ!それとも、俺のテク?!(笑)
で、最後に先生に出来栄えのコメントを頂戴する事に。
「マジで○○がここまで出来るとは思ってもいなかったよ!凄いじゃん!」
まんざら、私の自己流缶スプレーテクも捨てたもんじゃ無いと言う事でしょうか?でもお褒めのお言葉を頂け、かなり満足!またよろしくなぁ〜!ぞえちゃん!(笑)
今度は車一台オールペンしたいなぁ。実験台でBKのポンコツローレルをやってみるか?!(笑)



● ついでに行った作業
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
サーキット走行前は、色々準備が忙しいなぁ・・・・・・
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
ま、ついでに行った作業というよりも、こっちが重要だったはずなんですけどね(笑)。サーキット走行前という事で、一通りオイル関係を全て交換しました。
本当は自分の家でやっても良かったのですが、ミッションオイルはどうしても自宅では不可能なんです。110ミッションに乗せ換えてからは、ミッションマウントも外さないと作業が出来ないんですよ・・・・。なのでリフトを使えば楽チンです。
でも、ぞえちゃんは可愛そうだなぁ・・・・。俺らに押しかけられて、しかも作業まで手伝わされて・・・。ま、運命だと思って諦めてくれ!(笑)



■ 番外編:本日のB・Kたまよし ■ ■ 番外編:本日のぺーすけ・2 ■
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
約4年ぶりのドリ車を手に入れたBK。今回が購入後初の走行会。車を作るのが大変そうだったなぁ。サイドを引っ張ればもげそうになるし、タイヤは内側に入ってるし。ま、どうせすぐ破壊するんだから、そのまんまでいいんじゃね?
でも気合だけは十分!ネオバやホイール、スペアタイヤもきっちりスタンバイ済み。疲れた、疲れた言ってたけど、念願のドリ車を持てて嬉しいだろ?でもよく復活したよなぁ。
ちなみにこの男は、昔はRustyで「ナンバー1」って時代もあった男。でも現在はビリだぜぇぃ!!(笑) 初級から出直し。 しかし、車がボロイな!
ぺーすけは一日バンパー修理。こんな男でも見た目を気にするんだなぁ。屁がクサイ上に笑えるぜ。



■ 番外編:本日のぺーすけ・3 ■
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 で、結局ぺーすけのバンパーはどうなったかというと、サフェーサー吹きまで終了!
でも、あのバンパーが良くここまで直ったなぁ。リップの部分が全然無かったんです。しかも分割されてたし。
ここまで出来たのは俺が教えたFRP補修のお陰だと思われます。






「Private Tune」 〜整形&塗装〜
■ 検証&愛車に取り付け

次の休日。実際に直したバンパーを愛車に取り付け。ま、色々と今後の課題が見えてきました。



● 翌週の休日、出来栄えをチェック
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜 先週、塗装も無事に終了。でも夜遅くなった事もあり、乾燥が終わらなかったので、翌日ぞえちゃんに届けてもらいました。
で、本日の休日、じっくりと出来栄えをチェックです!



「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
ちょっと跡が残ってますねぇ〜・・・・
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
艶は上々!!鏡のようです!
艶に関しては文句なし!良くここまで出来たもんだと我ながら感動です。ただ、やっぱりパテ整形を適当にやったせいか、割れてた場所の跡が多少見えます。これでも2回パテ盛りやったのになぁ。もう一回丁寧にパテ整形を行えば完璧だったかもしれないです。
でも、こうやって自分でやってみるとプロってのはさすがだと感じます!壊れてた場所が、どこだったか分からない位の完成度で直しちゃうんですもんね。凄いもんだ!



● 今回の反省点
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
上の印の場所が、今回の反省点です。
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
●塗装のタレ
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
●ヒビの直し忘れ
何箇所か塗装のタレはありました。一番ひどいのがこの部分です。これは艶を出す為に、クリアーを調子に乗って塗り過ぎたのが原因。それと缶スプレーでは近めで吹く方が艶が出る為、ガンでも同様にしてしまったのが原因かも。
ま、ボンネットを閉めれば見えないからOKでしょう!

バンパーをぶつけた衝撃で出来るてしまう、このヒビ割れ。本来であれば、この部分にもパテ盛りをしなくてはいけなかったのですが、この存在すら忘れてました。
厚めに塗装をしても、こういったヒビ割れは残ってしまいます。


「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
●ペーパーでの失敗
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
●割れの直し忘れ
これはよ〜く見ないと分からないかもしれませんが、パテ盛りをした部分を中心に微妙な「すじ」が入ってます。これは粗めのペーパー掛けをした後、番手を下げた細目のペーパー掛け不足が原因。思い出してみると、この部分は細目のペーパー掛けをした記憶がありません(笑)。

これもAと原因はほとんど同じ。単に、直すのを忘れてました(笑)



● 修復したバンパーを愛車に取り付け ●
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
イケメンが復活!やっぱこうじゃないと!!(笑)
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
3M以内で見られても全然オッケー!
「整形&塗装」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜
補修跡は、ほとんど気になりません。
最後に、完成したバンパーを愛車に取り付け。いつものセクシー号に戻りました!!(嬉)
でもこう考えると、「顔」ってのは重要ですねぇ・・・。バンパーにヒビが入ってるだけで、何となくボロっちく見えてたのですが、これを直しただけで、それなりに見えるんですからね!
出来栄えに関しては、ちょっと失敗点もありましたが、トータル的には大満足な仕上がりです!俺的には上出来!自分で言うのもなんですが、結構いい感じだと思います!それに失敗点に関しては、次回の教訓にしたいと思います。
でも、プロ道具ってのはホント凄いですねぇ! 扱い易いし、使い易い! これは病みつきになりそうです(笑)。ぞえちゃん、今後もよろしく。次はサイドステップを完璧に直そうかな?(笑)




−Private Tune− 青空板金 直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜





このページの一番上へ




直管係長-JZX100 チェイサー ツアラーV- TOPページへ!


inserted by FC2 system