直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜

直管係長TOP → Private Tune → ユーザー車検(軽自動車編)


ユーザー車検取得 軽自動車編−JZX100 チェイサー ツアラーV−

〜ユーザー車検取得・軽自動車編〜
(更新日:‘06/6月)


Private Tune・青空板金  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜

ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
車検合格の舞
直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜  −外観音量重視−

今回、母ちゃん号(ミラ ジーノ)が車検だったので、小遣い稼ぎを兼ねてユーザー車検にて車検を取得しに行きました。簡単にですが、軽自動車でのユーザー車検の取得方法を紹介します。ちなみに普通車でも基本は同じです。(軽は軽自動車検査協会にて、普通車は陸運局にて取得)
ユーザー車検の最大メリットはなんといっても費用がかからない!という事です。参考の総額費用ですが、軽自動車で総額\35,000程度、普通車で総額\60,000程度です。(排気量、重量で多少の差はあります。)いつも貧乏な走り屋にとって、この金額はかなり魅力ですよね〜!やる価値あり!!!!
ユーザー車検というと、難しいイメージがありますが、なにげに超簡単です。これだけやればOK!というポイントは
1、愛車の整備 2、ユーザー車検の予約をする。 3、車検を受けに行く。
以上たったこれだけです。あとは車検を受ける日に軽自動車検査協会(普通車は陸運局)で書類を購入し、その辺にいる社員(検査員)を捕まえて教えてもらえば大丈夫です。
セカンドカーで軽を所有している方も多いと思いますので、実際の車検取得までをレポートします。

※2006年6月現在の車検制度です。
「天下の1JZ」  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER-V〜


■ 今回車検を取得する車 ■

ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 H15年式 ダイハツ ミラジーノ
(俺の母ちゃん号)



チューニング内容
完全フルノーマル!



■ ユーザー車検での総額費用(軽自動車) ■

・用紙(書類)代 ¥40
・検査手数料 ¥1,400
・重量税 ¥8,800
・自賠責保険(24ケ月分) ¥24,880
合計 ¥35,120

必要経費を除けば実際はなんと¥1,440−!! 安っ!!!
お店やディーラーに出せばこの倍は軽くかかると思います。ただ今回はこの車、初の車検だったのでリサイクル税¥8,670かかりました。このリサイクルは1台に付き、1回支払えばOKなので今後は必要ありません。
あ、あと光軸が不合格だったのでテスター屋さんで別途¥1,200かかりました。
それにしても安く車検が取れます!!。「やってみよう!」と思った人は下記を参考にしてみてはいかがでしょうか?


■ ユーザー車検取得までの流れ ■

1、点検・整備

2、ユーザー車検の予約

3、必要書類の用意

4、予約日に車検を受けに行く

5、合格!(車検取得)


以上がユーザー車検の流れです。下に上記過程の詳細を説明致します。


1、点検・整備

自分の愛車だったら普段から点検、整備しているので車検前の点検・整備といったら違法改造?の部分を戻して洗車をする位です。でも今回は母ちゃん号なので一通りチェックしました。点検・整備のする箇所としては、俗に言う‘24ケ月点検’です。この書類は車検証の中に入っているのでこれを利用しました。正直、外観上問題が無ければ車検を通す事が出来ます。が、これを機会に点検・整備をした方が良いです。このミラジーノは初の車検なので特に異常は無し。水・オイル関係は全て交換しました。



2、ユーザー車検の予約

ユーザー車検を受ける日の予約をします。最寄の軽自動車検査協会で車検を受けるのですが、テレホンサービスで予約出来ます。特に難しい事は無く、電話の相手のロボット君に言われた事を回答するだけです。この時にもらった予約番号は車検当日必要になるのでメモを取ります。検査協会の電話番号を含めた予約方法は、検索画面で‘軽自動車検査協会’と入力すればHPが出てきますので、ユーザー車検の内容を含めて参考にする事が出来ます。また予約日は平日のみです。お役所なので完全に土・日は休みです。その為、私は休暇を取りました。



3、必要書類の用意


名前
内容・入手方法
1、自動車検査証(車検証) 自分の車に入っています。
2、軽自動車納税証明書 毎年春に支払っている納税証明書です(領収書みたいな物)。たぶん家に保管されていると思いますので、嫁さんか両親に聞けば分かると思います。
3、点検整備記録簿 上記項目1で行った‘24ケ月点検’の書類です。この‘24ケ月点検’は車検前にやらなくても車検は受けられますが、車検後に陸運局から「点検やりましたか?葉書」が何度も送られてきます。ちょっとウザイのでちゃんと点検して記録簿を提出した方がいいと思います。
4、自賠責保険証明書(新・旧)
(新 は当日に用意可能)
新・旧の自賠責保険の証明書が必要です。検査協会の中に保険屋さんがあるので車検受検当日に用意する事が出来ます。愛用の保険会社があるのであれば事前に更新しておく必要があります。
5、使用者の印鑑 自分の印鑑です。他人の車の場合はその人(使用者)の印鑑です。
※他人の車のユーザー車検は別途、委任状が必要になります。
6、継続審査申請書
(当日に購入)
当日、軽自動車検査協会で購入して記入します。
7、自動車重量税納付書
(当日に購入)
当日、軽自動車検査協会にて支払います。印紙を貼ってもらい記入します。
8、軽自動車検査票
(当日に購入)
当日、軽自動車検査協会にて購入して記入します。
9、予約番号 上記項目2で行った際にもらった車検の予約番号のメモです。

以上がユーザー車検に必要な書類です。当日に購入するもの意外は事前に用意しておきます。赤文字の書類は自分で記入します。代書屋さんで記入してもらう事も出来ますが別途¥3,000位かかります。簡単な書類なので自分でやった方がいいと思います。

記入方法はコチラ



●上記以外にあると便利な物
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 上記だけで車検は充分に受ける事が出来ますが、あると便利な物は写真の通りです。
バインダーは、車検の受検時に書類をはさんでおきます。検査ラインなどで検査官がハンコを押したり、記入したりする時に必要になります。
ファイルは書類一式しまっておきます。‘社長用’と書いてあるのは検査員に対するアピールです。
筆記用具も念の為。

以上を揃えてツナギを着用すればプロっぽく見えます!(特に意味なし)



4、予約日に車検を受けに行く(車検当日)

●受付&書類提出
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
軽自動車検査協会の外観

ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
構内案内図

軽自動車検査協会に到着したら受付をします。受付の際に自分で用意してきた書類を提出し、当日用意する書類(継続審査申請書、自動車重量税納付書、軽自動車検査票、自賠責保険)の購入場所を教えてもらいます。
各書類の購入場所で書類の記入方法など教えてもらいます。ポイントとして解らない事があったら聞く!です。相手からは教えてくれません。
書類の記入と支払いを終え、全部揃ったら再度受付。ここでOKをもらえれば、あとはライン検査です。
ライン検査を始める前に、一度、検査ラインを見学した方が安心です。見学は自由です。



●検査ラインに突入!
書類審査が終わったら、いよいよ車を検査ラインに通します。
ここで車両の外観から下回りまで検査されます。左側の写真が車内から、右側の写真が外から撮ったものです。簡単ですが検査内容も書いておきます。



車内から撮影(左側の写真) 車外から撮影(右側の写真)

@
検査ラインを受ける為、並びます。
朝一だと結構すいてます。AM10:00頃から混み始めます。
この間に書類を全てバインダーにはさんで用意しておきます。検査員がチェックしにきますからね。
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜



A
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 この並んでいる間に外観のチェックをします。灯火類、エンジンルーム、ホーン、タイヤ、ホイール、ウインドウォッシャーなどです。
検査員の指示通り行えば特に問題ありません。

余談ですが、検査員は車を触りません。「はい、エンジンルーム。」と言われたら、間違っても「どうぞ!」と言わない方がいいです。要するに「開けなさい。」という意味なのです。
全て指示通り、受検者が行動しなくてはいけません。問題なければ書類を提出し、ハンコをもらいます。



B
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
いよいよ検査ラインに突入です。
この並んでいる間に前の人の行動を見ておけば勉強になります。ここからは流れ作業なので、項目ごとに検査をして前進。という繰り返しになります。検査内容は電光掲示板に表示されますので、その通り行動すればOKです。



C
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
1番目にサイドスリップ検査です。
電光掲示板に‘進入’と表示されたら白線の内側をゆっくり進みます。ハンドルを動かすと「X」が表示されますので注意した方が良いです。「前進」と表示されたら進みます。



D
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
2番目にスピードメーター、ヘッドライト、ブレーキの検査です。
これも電光掲示板の指示通り行えば問題ありません。失敗してもやりなおす指示が出ますので安心です。ロボット君はなにげに頭が良いのです。
「前進」と表示されたら次に進みます。



E
3番目に排出ガス検査です。
ブローブをマフラーの中に入れます。ここでも掲示板を見ながら指示通り行動します。
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜



F
排出ガス検査が終了したら、検査票を記録器の中に入れます。ここまでの検査内容の記録です。
記録が終わったら次に進みます。
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜



G
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜 ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜
最後に下回り検査です。
リフトに持ち上げられ、検査員に下回りをチェックされます。ここでも検査員の指示通り行動すれば問題なし。
以上でライン検査は終了です。以上がなければ最後に検査員から合格のハンコをもらえます。



5、合格!

合格のハンコをもらったこの検査票を持って再び事務所へ行き、提出します。
その後、新しい車検証とステッカーをもらえます。
あとはステッカーを張り替えて終了です。
ユーザー車検にトライ!(軽自動車編)  直管係長〜JZX100 CHASER TOURER−V〜


以上でユーザー車検は終了です。
特に問題がなければ開始から終了まで1時間程度です。もし不合格になっても近所のテスター屋さんなどを活用すれば大丈夫です。合格まで再チャレンジあるのみ!です。万が一を想定して受験日は朝一でトライした方が良いと思われます。
点検・整備はしっかり行った方が良いです。命を預けるものですからね。
実際にユーザー車検は、やってみるともっと簡単です。これで浮いたお金はガス代にでもまわしましょう!!!





このページの一番上へ




直管係長-JZX100 チェイサー ツアラーV- TOPページへ!


inserted by FC2 system